TokyoTech

佐藤・関口研究室の日常

気が向いた時に更新される研究室の出来事m(o・ω・o)m


2021年度版はこちら

March/2021

論文アクセプト
「Effect of Bond-Line Thickness on Fatigue Crack Growth of Structural Acrylic Adhesive Joints」 by Yu Sekiguchi, Chiaki Sato
がMaterials(MDPI)に受理されました。

MMB試験治具 完成

学内工場(オープンファシリティーセンター設計製作部門inすずかけ台)に接着破壊試験の混合モード試験(Mixed Mode Bending: MMB)用治具を作成してもらいました。

春到来
寒いと思ったら暖かくなり、服装に悩む時期となりましたね。すずかけ台キャンパスにも着々と春が来ています。 フキノトウが顔を出したかと思えば、梅が咲き、鷺は羽を休めてに来てました。


February/2021

TMA装置解体&移動
熱分析装置TMAが新天地(大岡山)へと旅立ちました!最後は,見る見るうちに解体されていき,スリムなボディーに。

中には複雑な機構の部品が詰まっていたのですね。普段カバーしか見ていなかったので,不思議な光景でした。


学生室換気対策
時代を反映した設備(ロスナイ)を導入しました.しかも2台!換気扇なのですが,寒くないそうです. 24時間換気することで,多くの学生が集う部屋も常に新しい空気に満たされることでしょう.


January/2021

試験機到着
新しい試験機の搬入作業が終了しました.


December/2020

年末間近
M2が修士論文の執筆に勤しむ季節になりました.12月から研究室に研究員の松尾さんが加わりましたが,世の中がこのような状況で歓迎会も開けずにおります.キャンパスは紅葉も終わりを迎えつつあります.

すずかけ台の名前の由来にもなっているプラタナス(和名:スズカケノキ)も葉が減って実が目立つようになりました.


November/2020

論文アクセプト
「Experimental investigation of the effects of adhesive thickness on the fracture behavior of structural acrylic adhesive joints under various loading rates」 by Yu Sekiguchi, Chiaki Sato
がInternational Journal of Adhesion and Adhesivesに受理されました。

October/2020

応力発光で見る接合部
接合部の応力可視化技術への応用研究の一環で研究室の学生が撮影に協力した動画がYoutubeにあるのを発見したのでご紹介です。自動車の正面衝突を模型で再現したものです。よく光っているところに応力が集中しています。継手部分は応力が集中しやすいため,実構造物の応力可視化は今後発展が見込まれます。


September/2020

「所さんの目がテン」に佐藤千明教授出演
佐藤千明教授が接着剤について所さんに解説しました。

なるほど!
「濡れている物体は非常によく接着剤でくっつく」のだそうです!

ん?専門の方なら違和感を覚えるテロップかもしれません。 表面の濡れ性に言及するとき,親水で接触角の小さい表面を「濡れる」,疎水で接触角の大きい表面を「濡れない」と表現しますが 進行形の「濡れている」ではビショビショな表面,逆はカラカラに乾燥した表面になってしまいます。 すなわち,テロップの表現ではビショビショな表面が接着に適しているとなってしまいますね。 なので,正しくは「濡れやすい表面」とか「濡れる表面」のほうが適切でしょうか。 日本語も難しいものです。

お疲れさまでしたm_ _m

「所さんの目がテン」に登場予定
佐藤千明教授がテレビに登場予定です。

こうご期待^^

August/2020

論文掲載
「異なる硬化温度条件におけるSGAの接着接合部力学特性および海島構造」 林明日香,関口悠,原賀康介,佐藤千明
が日本接着学会誌に掲載されました。

July/2020

新規装置導入 2
ウォータージェット加工機が稼働し始めました。

ガラスなども切れて便利です。

新規装置導入
組み立て式のCO2レーザー加工機が完成し,稼働し始めました。

色々なものが切れるので作業がはかどりそうです。

組立に時間はかかりますが,手ごろな価格でレーザー加工機が手に入る時代になったのですね。非常に有り難いです。

論文アクセプト
「数値解析のための結合力モデル」 関口悠
が日本接着学会誌に受理されました。

April/2020

新学期スタート
学生がキャンパスにいない状況で4月が始まってしまいました。新学期は5月スタートの予定ですが,まだ状況によってどうなるかは不明です。でも桜はきれいに咲いています。今年は入学式シーズンまでたくさんの花が残っていたのに,入学式も中止となってしまい残念です。桜と言えば大岡山キャンパスの本館前が有名ですが,すずかけ台キャンパスにも沢山の桜があります。落ち着いた来年以降,ぜひ見に来てください。













2019年度版はこちら

Links

お問い合わせ

佐藤・関口研究室
〒226-8501
神奈川県横浜市緑区長津田町4259

電話/FAX:045(924)5062
E-mail(問合せ専用):
contactcsato.first.iir.titech.ac.jp
(を@に置き換えてください)

Contact

Sato & Sekiguchi
Research Group

4259, Nagatsuta-cho, Midori-ku,
Yokohama,226-8501, JAPAN

Tel/Fax:+81-45-924-5062
E-mail for the first contact:
contactcsato.first.iir.titech.ac.jp
(Please change to @)